昨日、先週末に巻き込まれた仕事の最後の打ち合わせだったけど、時間がかなり過ぎてるのに何も連絡が無くて、ムカムカしてた。なんだよ、それ、って。
そんなわけで、ムキー、ってなっている時に飲みのお誘いが。なになに、心の中を読まれてる? それくらいに良いタイミング。行くに決まってる。
結局、打ち合わせが終わって会社を出たのが、22時半過ぎ。遅くなっちゃったので、駅近くの飲み屋へ。ここはビールがエベッサンなのがいい。しかも瓶。ジョッキで、どーん、よりも瓶でグラスに注ぐのが好き。ダラダラ飲みながら、ダラダラ喋る。短い時間だったけど、なんか色々聞けたし、喋った気がする。姉貴の話をしたのは珍しいかな。姉貴も見た目とのギャップなら負けてないっす。悩んでいる理由とかも聞けたし話せて良かった。
でも、1時間ちょいしか居なかったはずなのに、瓶が4,5本空いた。割とペース早かったのね。
微妙な時間だったけど、タクシーで帰ることにして2件目へ。
そこで八海山を頼んだら無かったらしくて、黒龍の吟醸を頼んだら、お詫びだってグラスになみなみと注いでくれましたw ていうか、これは不味くね。酔っぱらっちゃうよw 案の定、かなりいい気分に。でも味は良くわかっているらしく、すごい甘かった。久々に飲んだ日本酒はウマウマでした。とりあえず、1時間程度かけて飲み干す。がんばりました。
帰りのタクシーでは、るぅるぅとの出会いを教えてもらう。結構意外だった。るぅに挨拶して抱きかかえられたら、爪立てるし。こいつめー! でもやっぱりカワイイ。おやつを持っていたら、モテモテだったのに(ちっ)
かなーりリフレッシュできた。
ついさっきテレビを見てたら、「助ける人が落ち着いてなかったら、溺れる人が掴まれないだろう」だって。ハチクロすごいなぁ。音楽は、くるりだし。
漠然と、今よりも信頼されるようになりないとか、周りにこの人と仕事したいなと思ってもらえるようになりたい、とは思ってる。特効薬は無いので、プロジェクトが成功するように、一日一日積み上げるしかないと思ってる。でも、力を抜く時は抜く。メリハリをつけて、力を入れるべき時に入れる。常に肩肘張っていたら疲れてしまうもの。肝心な場面で力を使えないんじゃ、それはちょっとね。だから、自然体が一番。焦りは禁物。自然に着実に毎日積み上げる。きっと気が付けば変わってるさ。自分も周りも。
あ〜〜〜、クサいなー。さてと寝よう。
最近のコメント