MacWorldのバナーがAppleInsiderに載っています。うーん、今年はどんなサプライズがあるんだろう。Ultra PortableなMacBookが出たら絶対に買ってしまうと思う。
MacWorldのバナーがAppleInsiderに載っています。うーん、今年はどんなサプライズがあるんだろう。Ultra PortableなMacBookが出たら絶対に買ってしまうと思う。
Internet Magazine back number archives
インターネットマガジンと言えば、たぶんHello! PCと同時期に買っていた初めて買った雑誌の一つ。当時、ナローバンドも良いところで、ネスケを落とすなんて数時間を要した時代だったので付録のCD-ROMにはかなり助けられた記憶があります。でも、考えてみたらブロードバンドが一気に普及したのなんて21世紀に入ってからな訳で、そう考えるとブロードバンドも10年経っていないんだよな。そもそも常時接続できるような環境が出来たのが、ようやく10年目くらいのような気がするし。(フレッツISDNで)
ともあれ、懐かしいので後で読んでみよう。
ふとオレンジニュースを見直した時に見つけました。かっくん thanks!!
オレンジニュースでも何回か載ったことがあるけれど、女子エンジニアの奮闘ブログって最近多い気がする。
12月になってからは、Linuxを触り始めているみたい。なかなか面白いブログになると思います。
寒い。兎に角、寒い。
今年の冬は何なんだろう。
更新が停滞していたけど、特に忙しいわけではなく、ただの怠慢です。
気が付けば1ヶ月くらい経っているのか。
年末恒例のメモリの値下がりがあったので、MacBookのメモリを上限の4GBまで積んでみた。最近は負荷がかかるとか、メモリを沢山使ってしまうとか、そういった使い方をしていないので、滅多にありがたみを感じる事は無いだろうとは思う。
こういう状態なので、Parallelsでも導入してみようかなと考えている。これは今日、Java勉強会で高井さんが使っていて良さそうだったから。感化されてるなー。でも、自宅に帰ってからParallelsのWebページを見ていたら思った以上に高機能だったらしい。VMWare Fusionのほうが良いのかと思っていたら、ゲストOSも変わらないくらいにサポートされているみたい。
前述の通り、今日はJavaEE勉強会でした。今年最後でしたが、今くらいの人数のほうが参加者全員が発言しやすくて良いのかもしれない。気が付けば今年、最後の勉強会で without EJBから考えると丸々3年は経っている。自分は途中出られなかった時期もあるけど、随分長く続いている勉強会だと改めて感じます。
そんなわけで(どんなわけで?)次回は JavaEE ではないけれど、Androidの紹介をしようと思っています。とは言え、入門的な内容になる予定ですけど。ぼちぼち準備しないと。
随分と間が空いてしまっているけれど、久々に更新。
勉強会に参加した後に、Mac OS X "Leopard"を買ってきた。一日遅れ。時間が遅かったのもあるのか、Macコーナーには全く人がおらず。別のフロアのiPodコーナーには居るのにね。
iWork '08とかもあわせて買おうかと思ったけど、どうせ来年もアップデートがあるだろうから、今回はパスすることにした。きっとNumbersのバージョンが上がるだろうし。
で、自宅に帰って夜な夜なアップデートをしてみたわけだけど、思った以上に時間がかかる。そして気が付けばこんな時間。
デスクトップをルークさんの写真に切り替えたところで満足したので寝よう。
SESSIONを使うと、HttpSessionにコンポーネントがバインドされる?
教えてえろい人!
HttpSessionにコンポーネントがバインドされるんだとしたら、コンポーネントがスレッドセーフじゃなかったら予期しない挙動をしますよね。きっと。
週末は Java 勉強会ということで、久々に参加してきた。平行プログラミングについてだったけれど、重要だけど知っている内容がほとんどだったかなぁ。scalaの発表もあったけれど、アクター?メッセージ?smalltalk???ちょっと違うけれど、処理形が違うだけのようにも、ぱっと見では見えなくも無い。言語マニアじゃないので難しい...
この日は飲み会は早めに切り上げて、ぶらっと新宿と吉祥寺を歩いて来たんだけど、これくらい色々と1日に詰め込むくらいのほうが良いんだろうなぁ。
日付かわって日曜日。
髪を切りたいと思って、美容院に予約をしようとしたら、店長は早い時間に帰ってしまうらしい。夏休みだっていいなー。と言う訳で、また来週に。先週、バーニーズの担当の人から電話があって見に来てくださいと。そんなわけで、久々に銀座まで行って来た。ある程度、想像はしていたけど、今シーズンは欲しいと思えるものが本当にない。McQUEENのグレーのジャケットは割と良かったけど、ちょっと違う...
1年近く銀座バーニーズには来ていなかったのだけど、靴は扱っているものが変わっていて、sergio rossiを扱うことになったらしい。(絵型を見せてもらったら、銀座だけじゃなく他の店舗でも展開しているみたい)john lobbは無くなってしまったのがちょっと残念だけど、どうせ買わない(買えない)ので、こっちのほうが全然良いかも。ただ、残念ながら今回の rossi はイマイチかもしれない。伊勢丹でも見た方が良さそう。
ここまで書いた渋い感じ通りで、何も買わずに退散。買物に来て、何も買わないのは久々だったかもしれない。それくらいに欲しいものが無かったということか...
割と早い時間だったので、帰りに吉祥寺でお惣菜かって、地元でビールを...
と、酒屋に寄ったら、ここでもヒューガルデンホワイトは置いておらず、入荷も未定らしい。うーーーん、楽しみだったのに。レーベンブロイとシメイを買うことに。家に帰って調べてみたら、Web上の店でも尽く売り切れ。どうなっちゃったんだろう。ヒューガルデンのみたいなぁ...
うーん、普通の日記っぽい。
ActiveRecordの調べ物がほぼ終わり、資料がまとまりました。
Java勉強会は、Pro EJBが終わったところなのでJRuby + ActiveRecordのネタとして提供しようかな。
しかし、朝から凄い雨だった。もう上がったみたいだけど、既に晴れているのは...
MacPortを使うと apt並にモジュール管理が楽です。
しかし、Rubyを入れようとしたら Xcodeが入っていなくて少々はまった... MacBook Proに買い替えてからコンパイルなどはやっていなかったのでインストールさえしていないのを忘れていた...
最近のコメント