昼過ぎに目が覚めて(時間を無駄にしている感は強い)、昨日買ったパンツを取りに新宿に行った。
大抵、パンツを買うときはウエストと裾の直しが発生して、何かと面倒なんだけど、昨日買ったパンツは裾だけで済んで、次の日には受け取り可能だった。大きいところは、こういうのがすぐできていいね。ベージュというか、オフホワイトに近い Neil Barrettのカーゴパンツで、履き心地は良い。でもちょっと生地が厚いので、夏場はつらいか...
ついでに靴を見ていたら、MARC JACOBSのスニーカーを見つけた。懐かしい。形は違うけど、5年位前に買ったなぁ。でもすぐ壊れた(笑) だから買わない。デザイナーズのスニーカーは正直あまり履き心地が良くない。
店を出て無印などで生活用品を買いあさろう、と思ったら欲しいものは手に入らず。本に関してもC#の入門書と.NET Frameworkの上級者向けの本が欲しかったけれど、これまた良いものが見つからず。オライリーのプログラミングC#が良さそうだったけれど、MS公式のASCII本も捨てがたい。どういう判断基準で本を選べばよいんだろう。Webで調べてみる価値はありそう。Javaよりも情報の数は少なそうだけれども...
「博士の愛した数式」が読み終わってしまったので、新しい読み物を探そうとしたけれど、これと言ってよいものが見つからず。ん~、これまた課題だ。変わりにThinkの新しいのが出ていたので買ってきた。だって、"超"ロジカルシンキングですよ。興味あるじゃない。
自宅に帰って、VS.NET EXをインストールして、ThinkPad自体のパッケージも更新した。トータル2時間近くかかったんじゃないだろうか。更新しなさすぎ。こうしてTypePadもThinkPadで書いているわけだけど、最近はもう、デスクトップPCは全く必要性を感じないなぁ。昔はゲームをやるからとか、パーツの取替えで有利だから、と言ったことで、タワー型のPCを選んでいたけれど、最近はゲームをやらないし、ノートPCでも十分な処理性能を持っていることも影響しているからかな。Lenovoになったとはいえ、ThinkPadはやっぱり欲しいし、X60sは買ってもいいかな、と考えている。それには、PC用のデスクを買い換えることも考えないといけないし、そうなると部屋自体を大幅にいじる必要が出てくるのだけれど...
話も脱線してきたし、ビールを飲んで酔ってきたので、そろそろ寝ます。
では、また。
最近のコメント