ThinkPadの速度不足が、あからさまに気になって来て、SSDに載せ換えたら延命できるのかとか色々とくだらない事を考えていたのだけど、ふとRamディスクというキーワードが気になって、Mac OSでもできるかと思って、調べてみた。
結論から言えば出来るようですが、色々と制限もあるみたい。スラッシングとかは、まぁ、そうだよねとは思うものの巧く使えば、大量のデータを書き出すようなプログラムは恩恵を授かれるかもね。幾らプログラムでがんばってより最適なコードを書いても、コンピュータはCPUとメモリで成り立っているわけではないし、最終的にはI/Oが関わってくるので、有効だと思う。
最近のコメント